人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アルピーヌ ALPINE あるぴーぬ

a110.exblog.jp ブログトップ

モラン・デ・モール

モラン・デ・モール_d0062721_6221753.jpg
うちから車で15分くらいの町にモラン・デ・モールというレストランがあります。レストランの名前よりデデのレストランとオーナーの名前で呼ばれていました。この方、兄弟がMOFパテシエのデルモントさん、この地域で美味しいと言ったら彼らの名前が出てくるほど有名です。しかしデデさんが数年前にレストランを売ってから、味が落ちたようで私達も行かなくなっていたのです。
 ところが、デデが戻ってきたという話を耳にしました。ホームページを見ると、デデが帰ってきたと書いてあるのです。これは行かねばなりません。





                  Jupiter-8 50mm / F 5.6



モラン・デ・モール_d0062721_6365680.jpg

                  Jupiter-8 50mm / F4
ワインを飲みながら料理を待っていると、隣のテーブルにブイヤベースが運ばれてきました。
大きなコルクの皿に山に盛られていますが、これで二人分です。
やっぱり昔のままのデデのレストランだと再確認します。








モラン・デ・モール_d0062721_636413.jpg

                   M.ZUIKO 17mm / F3.5
サーモンの前菜


モラン・デ・モール_d0062721_6395886.jpg

                   M.ZUIKO 17mm / F3.5
スープ・ド・ポワソン。これは外せません。




モラン・デ・モール_d0062721_6404015.jpg

                   M.ZUIKO 17mm / F3.5
兎の前菜。




モラン・デ・モール_d0062721_6414511.jpg

                   M.ZUIKO 17mm / F3.5
スリダニョー、子羊のメイン。




モラン・デ・モール_d0062721_6425651.jpg

                   M.ZUIKO 17mm / F3.5
ドーブ、これも南仏では外せない料理です。




モラン・デ・モール_d0062721_6434969.jpg

                   M.ZUIKO 17mm / F3.5
デザートはカラメル・オランジュ。
MOFのデルモントさんのルセットを再現しています。

この日は、お客さんが少なかったので、料理を待っている間、
デデさんとゆっくり話しをすることができました。
留守の間に大学に行った話や、兄弟のデルモンドさんのカナダの話、
その他、私達の事も含めて話が盛り上って楽しい時間を過ごしました。
今まで普通にあって、普通に美味しいく食べていたレストランがなくなる事で
寂しく感じていたのですが、それが戻ってくると喜びは倍以上に大きく感じました。


ちなみに空いていた理由ですが、道路が崩れていて車で近くまで行くのがたいへんだからだようです。すでに半年以上、通行止めのままで商売上がったりと思うのですが、これがフランスだからと笑っていたデデさんでした。
by A110ALPINE | 2011-07-29 06:51 | コーヒーブレーク
line

フランスの片隅にある自動車部品商店主のひとり言


by A110ALPINE
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30