ツール・ド・コルス・ヒストリック
来週からコルシカ島で、ツール・ド・コルス・ラリーが開催されます。
新しい車ではなくて、古い車のラリーです。
ということで、駆け込みで部品をというお客さんが何人もいます。

突然にやってきたA110-1800。
ほぼ車は仕上がっていて、少しだけ部品を新しくしてという事でした。
驚いたのは、本物のワークスカーで、73年に、モンテカルロ(オベ・アンダーソン)と
ツールドコルス(ジャンリック・テリエ)を走った車そのもです。

これはA310V6のグループ4です。
近くの友人のガレージまで部品を届けてきました。
困った事に、まだ補機類がついていません。
レストアしてシェイクダウンが、ツールド・コルスなようです。
常勝組の有名な方が乗るのですが、セッティングを出す時間が取れるか心配です。
今週は徹夜が続きそうな、メカニック達でした。
新しい車ではなくて、古い車のラリーです。
ということで、駆け込みで部品をというお客さんが何人もいます。

突然にやってきたA110-1800。
ほぼ車は仕上がっていて、少しだけ部品を新しくしてという事でした。
驚いたのは、本物のワークスカーで、73年に、モンテカルロ(オベ・アンダーソン)と
ツールドコルス(ジャンリック・テリエ)を走った車そのもです。

これはA310V6のグループ4です。
近くの友人のガレージまで部品を届けてきました。
困った事に、まだ補機類がついていません。
レストアしてシェイクダウンが、ツールド・コルスなようです。
常勝組の有名な方が乗るのですが、セッティングを出す時間が取れるか心配です。
今週は徹夜が続きそうな、メカニック達でした。
by A110ALPINE
| 2014-10-02 06:48
| 車