スペイン(カタルーニャ) 食べ物編
週末、スペインのカタルーニャ地方に行ってきました。
この時期のカタルーニャと言ったら、もちろんコレです。

ネギ焼き、
ネギを黒くなるまで焼いただけのシンプルな料理です。
手で黒くなった皮をむいて、ロメスコ・ソースを付け
青い所を持って高く持ち上げ、顔を上に向けて丸ごといただきます。
ソースが垂れても大丈夫なように、紙のエプロンをつけてもらいます。
美味しいと評判の料理、でも他では食べる事ができないのが不思議でした。
単純に、このネギが重要だったのですね。
少し細めなのに、熱をかけるととろとろ、癖のない甘さになります。
他にも美味しいネギはありますが、この食べ方に合ったネギはコレだけなのでしょう。
今の時期だけ食べられるカタルーニャの味です。

一緒にいただいたのは、カバ(スパークリングワイン)のサングリア、
オレンジ系のみでさっぱりした味わい。

もう一つの目的が、バカルディの博物館。
バカルディは、キューバ(バミューダ)のラム酒です。
創業者のバカルディ氏(一家)が、スペインのシッチェス出身だった事から
シッチェスにCASA BACARDI SITGESというミュージアムができたそうです。
創業当時からの説明、それにラム酒の作り方、
そして原料や製造過程のラム酒のテイスティングと、詳しく説明していただきました。

そして最後に、カクテルの講習、今回はモヒートを習いました。
この夏は、美味しいモヒートを作るつもりです。
この時期のカタルーニャと言ったら、もちろんコレです。

ネギ焼き、
ネギを黒くなるまで焼いただけのシンプルな料理です。
手で黒くなった皮をむいて、ロメスコ・ソースを付け
青い所を持って高く持ち上げ、顔を上に向けて丸ごといただきます。
ソースが垂れても大丈夫なように、紙のエプロンをつけてもらいます。
美味しいと評判の料理、でも他では食べる事ができないのが不思議でした。
単純に、このネギが重要だったのですね。
少し細めなのに、熱をかけるととろとろ、癖のない甘さになります。
他にも美味しいネギはありますが、この食べ方に合ったネギはコレだけなのでしょう。
今の時期だけ食べられるカタルーニャの味です。

一緒にいただいたのは、カバ(スパークリングワイン)のサングリア、
オレンジ系のみでさっぱりした味わい。

もう一つの目的が、バカルディの博物館。
バカルディは、キューバ(バミューダ)のラム酒です。
創業者のバカルディ氏(一家)が、スペインのシッチェス出身だった事から
シッチェスにCASA BACARDI SITGESというミュージアムができたそうです。
創業当時からの説明、それにラム酒の作り方、
そして原料や製造過程のラム酒のテイスティングと、詳しく説明していただきました。

そして最後に、カクテルの講習、今回はモヒートを習いました。
この夏は、美味しいモヒートを作るつもりです。
by A110ALPINE
| 2015-03-02 07:20
| コーヒーブレーク