運送屋とらぶる
今日は、運送屋関係のトラブルが立て続けに起こりました。フランスには日本のような宅配便がないから、一般の個人が荷物を送る場合は郵便局しか選択肢がないのです。でも会社間の取引の場合は、郵便局以外の運送屋さんが使えるます。通常、郵便より送料は高価なのですが、早く確実、壊れ物も比較的安全、郵便では扱わない大きな物もOKなので、運送屋さんを使う機会も多くなります。その郵便より確実なはずの運送屋さんでしたが、今日、スペインからの荷物が行方不明となったのです。スペインからフランスに受け継ぐ時に住所を間違え、その上、転送時に紛失、欧州各国をまたぐ大会社の割には雑な仕事に驚きました。
最近、フランスでもUPSやTNT、DHLといった国際宅配便会社が目立つようになりました。うちでもそういった会社を使っていますが、やはり国外から進出してきた企業の方が、確実な仕事をするようです。それでも働いているのは地元民、それも地域によっては委託された地元運送屋だったりして、上手く動かない地域もあるようです。日本の宅配便が本確的に出てきたら良いなーと思った事がありましたが、どのような会社でも働く人の質が上がらないと同じかも。パリにある日本の会社でも、重さの量り方がいい加減だった事があったし。誰か日本の宅配便のような運送システムをフランスに持ちこんで欲しいものです。今のフランスなら成功しますよ。
最近、フランスでもUPSやTNT、DHLといった国際宅配便会社が目立つようになりました。うちでもそういった会社を使っていますが、やはり国外から進出してきた企業の方が、確実な仕事をするようです。それでも働いているのは地元民、それも地域によっては委託された地元運送屋だったりして、上手く動かない地域もあるようです。日本の宅配便が本確的に出てきたら良いなーと思った事がありましたが、どのような会社でも働く人の質が上がらないと同じかも。パリにある日本の会社でも、重さの量り方がいい加減だった事があったし。誰か日本の宅配便のような運送システムをフランスに持ちこんで欲しいものです。今のフランスなら成功しますよ。
by A110ALPINE
| 2006-05-25 03:04
| 部品